早寝早起きのために。理系大学生の平日ナイトルーティン

ライフスタイル

どうも、たかです!

平日モーニングルーティンに引き続いて、今回は理系大学院生である僕の平日ナイトルーティンを紹介したいと思います!

かも
かも

最近寝てもすっきりしないんだよなあ、、、

かも
かも

どうしても早起きできない、、、

こんな方たちのお役に立てれば幸いです!

それでは早速行きましょう!

平日モーニングルーティンについてまとめた記事▼

朝の行いが一日のすべて。理系大学生の平日モーニングルーティン
どうも、たかです!今回は、理系大学院生である僕の、平日モーニングルーティンを紹介したいと思います!朝の行動は、一日の出来を大きく左右します。「どうしても起きられない、、、」「起きてもゴロゴロしてしまう、、、」こんな方たちのお役に立てれば幸いです!それでは行きましょう!

僕のナイトルーティン

それでは早速、僕のナイトルーティンを見ていきましょう。

17:00~ 帰宅

僕は普段、17時前後には帰宅しています。

所属している研究室が、フレックス制を導入していて、

平日は一日7時間の研究活動を、自分の決めた時間でできるので、

この時間に帰宅できるよう調整しています。

教授が、「学生は研究だけしていればいいわけではない」という方針を持っていて、

本当に入ってよかったなと思っています。

17:30~ トレーニング

そして帰宅後は可及的速やかにトレーニングを開始します。

帰宅後からトレーニングまでの間に迷いを介入させないために、

その日のメニューはその日の朝までに作っておくことを心がけています。

週4筋トレ、週2ランニング

僕は筋トレは大好きですが、ランニングも大好きなので、両方行っています。

筋肉をつけるためであったり、タイムを縮めるためであれば、どちらかにもっと集中した方がよいかもしれませんが、

健康の維持となると、運動にバリエーションを持っていた方が確実に良いです。

19:00~ 夕食

その後は夕食です。最近では週末大量に作り置きしておくことが多いですね。

僕は「GO WILD」という書籍で知った食事法を実践していて、

簡単に言うと、炭水化物以外を好きなだけ食べる、という食事法です。

この書籍については、以前僕がまとめた記事があるので、是非読んでみてください。 ▼

GO WILD 野生の体を取り戻せ!取り戻した結果
人類は約1万年前に農耕社会を発達させて、狩猟採集生活から農耕生活に生活が変化していきました。これにより人類は文明を発達させ、何不自由なく過ごすことができる現代社会を生み出したと同時に、文明病と呼ばれる、狩猟採集民には見られない病気も生み出しました。

19:30~ 入浴

そして入浴です。僕の場合トレーニングが終わると腹が減ってしょうがないので

夕食→入浴の順番が多いです。

因みに夕食を食べ過ぎたくない人は逆の順番の方が食欲を抑えられると言われています。

また、入浴は可能な限り湯船で全身浴することにしています。

20:00~ 読書

そして、夜の、いや一日の最重要ポイントが来ました。読書です。

本については図書館で借りるか、電子書籍をkindle で読んでいます。

本選びで気を付けていることは、できるだけ幅広く読む、ということです。

ビジネス書を読んで効率的な仕事法を学んでもよし、小説で体験しえない日々に思いをはせるもよし。

何か一分野に絞ってではなく、自分の興味外の書籍にも手を伸ばしてみることをおすすめします。

こうすることによって、自分の考えの偏りを修正していくことができると考えています。

最近読んだ本

最近読んだ本は、最近話題の大原扁理さんの「年収90万円で東京ハッピーライフ」です。

就活の選考が全く上手く進んでいない僕が、

エリート志向にはまって勝手に辛くなっていることに気づかせてくれた本です。

おいおい書評も出していきます。

22:00~ 就寝

そして、22時には就寝します。どれだけ忙しくても、ここだけは死守です。

経験上、日中に思うような行動を取れなかった日に限って就寝が遅くなりがちです。

しかし、就寝が遅くなると次の日のパフォーマンスが落ちて、更に就寝が遅くなる。

今日なんもしてへん、寝てる場合ちゃうやろスパイラルにはまっていきます。

なので僕は諦めて寝ることにしています。絶対そっちの方がいい。

以上、僕のナイトルーティンでした。

夜の行いは朝に直結します。毎日いい夜にしていきましょう!

質の良い睡眠をとるために

そして最後に、質の良い睡眠をとるために僕が実践していることを紹介します!

質の良い睡眠のためにしていること
  • 帰宅後の照明は暖色のみ
  • 帰宅後すぐに運動する
  • 全身浴

帰宅後の照明は暖色のみ

ブルーライトはスマホからだけじゃない

まず1つ目です。

睡眠について少し調べた人は、寝る前にスマホを見るべきでないことはご存じでしょう。

スマホの光に含まれるブルーライトが、睡眠ホルモンであるメラトニンの生成を抑制するためです。

しかし、ブルーライトが含まれるのは部屋の照明も同じです。

ですので僕は、帰宅後は白色灯はつけないことにしています。

部屋の明かりは、下にリンクを貼った電球色のスタンドライトを購入して、使用しています。

この商品は、帰ってたら電球3つ点灯させて、就寝が近くなったら電球1つだけ点灯させる

というように、光量を調整できるのでめっちゃおすすめです。

帰宅後すぐに運動をする

そして2つ目です。

睡眠には適度な運動が効くことはみなさんご存じかと思いますが、

これが寝る直前になると寝付けなくなることがよくあります。

ですから、帰ってきてカバンを置いたらすぐに

筋トレを開始するか、外に出てランニングをすることを心がけています。

全身浴

そして最後に。

人間は睡眠に近づくにつれて、手足に血液が集中し、体の熱を放出していくように出来ています。

ですので、体が冷えていると放出する熱がないため、寝つきが悪くなるんですね。

これを避けるため、お風呂では全身浴で体の芯まで温めることを意識しています。

まとめ

以上、理系大学院生の平日ナイトルーティンでした!

よく寝て朝すっきり目覚めた時の爽快感はたまりません。

睡眠の質を改善して、いい一日を手に入れましょう!

それでは!

僕の筋トレ事情についての記事▼

筋トレミニマリストがホームジムを買ったわけ
どうも、大学院生ミニマリストのたかです!今回の記事では、ミニマリストの僕がどのような経緯でホームジムの購入に至ったか、使い続けてみた感想、それでもミニマリストを自称する理由について紹介していきたいと思います!それでは早速行きましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました